トップ(eサイドビジネス) > 年収アップ > 資格の取得
取得の動機を書く
紙に書くことが大切
さにおの場合、本屋さんでテキストを眺めて、試験日までに何とかなりそうだと見込めれば、受験準備を始めます。
社会人ですと、勉強時間はせいぜい1日1時間位しか取れません。勉強時間が300時間必要だと推定されたら、勉強期間は逆算して10ヶ月必要と計算します。
数ヶ月にわたって勉強しなければならない場合は、やる気がだんだんなくなってきがちでます。3ヶ月勉強したけど、難しいからやっぱりやめた! では、3ヶ月勉強したことがまるでムダになりますし、負け癖がついてしまいます。
そうならないためにも、なぜ自分がその国家資格を取得しようと思ったか、熱い気持ちを紙に書いておくことです。
私は勉強机の前に「独立」という言葉を大きく書いて、日々勉強していました。将来はコンサルタントとして独立しようという考えていたからです。
やる気がうせた時、その紙をじっと見て、また頑張ろう!と思いました。なぜ独立するためにその国家資格が必要か、その国家資格をどう活かすか紙に書いて貼っておくと、もっといいと思います。書くのは簡単ですから、ぜひ書いてくださいね。
スポンサードリンク
進む:勉強の手段│目次:資産1億円PJ│戻る:国家資格の難易度
|