トップ(eサイドビジネス) > 年収アップ > 速読
速読体験記
読書スピードが6倍に!
2001/9/1
現在60時間中27時間まで終了しました。読書スピードは3000文字/分になりました。スクールを受ける前は750文字/分でしたから、4倍になったわけです。目標は10倍ですから、このままいくと達成できそうにありません。しかも3000文字/分で足踏みしている状態なのです。
そんな中、読書スピードが4万字/分というすごい人の話を聞きました。その人は1日2時間速読の訓練を独自でしているそうです。速読教室は確認のために行くくらいのつもりだといっていました。なるほどですね。やはり、4万字/分 を達成するためにはそれなりの練習が必要だと改めて思いました。
速読は訓練だと自分で書いておきながら、練習量が足りてないんですね。今後は独自でも練習して練習量を増やしていこうと思います。
2002/4/20
現在60時間中46.5時間まで終了しました。読書スピードは4200文字/分になりました。3000文字/分の壁は厚く、突破するのに時間がかかりました。2001年9月から速読訓練のスタイルを変えました。それまでは、スクール中心の訓練でしたが、9月から自宅での訓練を中心に、確認のためにスクールに行くというようにしました。ですからスクールには月に1回1.5時間だけです。練習量を増やしたので、速読が自分のなかで熟成されてきたような気がします。目標にはまだまだ遠いですが、これからも続けていこうと思ってます。
それと日記にも書いたのですが、嬉しい副作用がありました。健康診断をしました。去年の視力が0.7と1.2だったのが、今年は1.2と1.5とかなりあがりました。コンタクトを入れての視力調査だったので、看護婦さんに度をあげましたか?と聞かれました。視力が上がったのはおそらく速読の訓練をしているおかげだと思います。速読の訓練は視野を広げるために目を動かします。これが目の筋肉を鍛え、視力の向上につながったのではないでしょうか。
2002/12/29
7月から資格試験に集中するため、一時中断してます。
2003/12/1
1年以上中断していましたが、先月からまた始めました。また復活した理由は、外的な要因で2つあります。
・速読スクールの有効期限が迫っており、まだ消化していない。
・転職して職場が都内になり、仕事帰りに通えるようになった。以前は2時間半かけて通っていた!
また通うにあたり、自宅でトレーニングを開始しました。やはり、1年以上のブランクのためか、トレーニングの目標数値にはいきません。当たり前ですけどね。そこで、半月ほどトレーニングして、ある程度ブランクを埋めてからスクールに行きました。
思ったよりは読書スピードが落ちておらず、少しホッとしました。4200文字/分でした。
転職してからは専門書をよく読むようになりました。専門書ですと内容が高度で理解に時間がかかります。読書スピードに頭が付いていかないのです。速読のスキルがあまり生かされないですよね。速読により頭の回転も上がるという説もありましたが、どうでしょうかね。はっきりした効果は分からないです。
しかしながら、読書スピードが上がったのは事実ですから、さにおの情報収集力はアップしたといえます。
速読スクールに通えない人のために、自宅で7分間トレーニングするだけの通信教育用ソフトがあります。送料込みで、29800円です。インターネット速読教室もあって、こちらは39800円です。
上記の金額で、23日の余裕が生まれる!ならば安いものです。
スポンサードリンク
進む(おすすめの本) │ 目次(資産1億円PJ)│戻る(速読で情報力アップ)
|