私は当初、沢孝史先生の影響を受けて、中古の1棟売りアパートの購入を目指していました。物件を探して、何度か足を運びましたが、なかなかお宝不動産にめぐり合わないのが実情でした。
昨年から都心の一部で地価が反発し始めました。ますます都心回帰の傾向が強くなっているようです。
私自身としては自己資金の関係から、2000〜3000万円の価格でないと購入できません。そのような価格帯で条件が良い物件は千葉や埼玉の郊外にしかありません。
購入するとしても、ローンを組まないといけないのですが、不動産投資をしたことがない初心者はなかなかローンがおりないという現実もあります。
やはり、初心者がいきなり3000万円近い物件に手を出すのはリスクが高いようです。最初に購入する物件は1000万円位までにしておいて、2つ目に購入する物件は3000万円、3つ目は6000万円と、だんだんと投資額を増やしていくのが基本だと考え始めました。
そこで、まず始めは1000万円位の都内の中古マンションしようと物件を探し始めました。40平米以上の広めで、駅近を条件として、その代わり築年数は気にしません。
しかし、このような中古マンションもなかなか見つからない! 中古アパートと同時にさがせば早く見つかるかもしれませんね。
昨年から都心の一部で地価が反発し始めました。ますます都心回帰の傾向が強くなっているようです。
私自身としては自己資金の関係から、2000〜3000万円の価格でないと購入できません。そのような価格帯で条件が良い物件は千葉や埼玉の郊外にしかありません。
購入するとしても、ローンを組まないといけないのですが、不動産投資をしたことがない初心者はなかなかローンがおりないという現実もあります。
やはり、初心者がいきなり3000万円近い物件に手を出すのはリスクが高いようです。最初に購入する物件は1000万円位までにしておいて、2つ目に購入する物件は3000万円、3つ目は6000万円と、だんだんと投資額を増やしていくのが基本だと考え始めました。
そこで、まず始めは1000万円位の都内の中古マンションしようと物件を探し始めました。40平米以上の広めで、駅近を条件として、その代わり築年数は気にしません。
しかし、このような中古マンションもなかなか見つからない! 中古アパートと同時にさがせば早く見つかるかもしれませんね。
スポンサードリンク